
はねバド!は現在、13巻まで発売が決まっていますね。
最新刊となる14巻がいつ発売になるか気になりますよね。
今回は、最新刊14巻の発売日についてご紹介していきます!
※注意※
本稿は2018年6月23日現在13巻(2018年7月6日)を元に書かれた内容になります。
Contents
「はねバド!」最新刊14巻の発売日は
現時点では、はねバド!最新刊14巻の発売日情報は公開されておりません。
過去に単行本発売日のペースから予想をしてみましょう!
「はねバド!」直近の単行本発売ペース
はねバド!、直近の単行本発売ペースを調べてみました。
・10巻:2017年05月01日 ※5ヶ月
・11巻:2017年10月06日 ※5ヶ月
・12巻:2018年03月07日 ※5ヶ月
・13巻:2018年07月06日 ※4ヶ月
・14巻:2018年XX月XX日
上記のペースより、おおよその発売パターンがわかりましたね。
①発売ペースは4〜5ヶ月
②発売日は上旬
そして、過去の発売周期から考えると、はねバド!最新刊14巻は2018年12月01日に以降に発売する可能性が高いでしょう!
こちらは随時公式情報をチェックしていきたいですね!
「はねバド!」最新刊14巻の表紙
現時点では、表紙は公開されていません。
もう少しで公開になると思いますので、わかり次第、随時更新していきます!
「はねバド!」最新刊14巻の感想
「はねバド!」最新刊14巻(2018年6月23日現在)はまだ発売されていません。
しかし、はねバド!は大ヒット漫画であり、非常に今後も期待できますね。
読者からの評価が高い作品です。
ここでは、過去作の感想を記載します。
あっという間に9巻まで読んだけど、あかんわー10巻11巻と最新12巻読みた過ぎる。。。7、8、9巻ポチったら全部第1刷発行分だったのには驚いた。アニメはどこまで描くんだろうな。なぎさ綾乃戦までは確実だろうけど。 #はねバド
— ばかちぃ (@bakati8250) 2018年3月7日
漸くはねバド!11巻まで読了。
この作品の強者、天才は非情で容赦がないよね。
天才であるが故の孤独感とか、無慈悲な強さみたいなのが。
その中に垣間見せる、高校生としての日常。試合終了した3年生たちは体育館を去り部活動を引退する。 pic.twitter.com/4KLTROiycX— 梓月(しづき) (@shiduki1222) 2018年2月25日
そういえばはねバド11巻まで読み終わった。
絵が気になって読み始めたクチですが、よくレビューに書かれた作画の変化は意図的に変えてる印象を受けました。
話もぶっ飛んだ展開がなく、綾乃をはじめとした登場人物のバドミントンの試合を通じて壁にぶつかっては成長していく過程がとにかく熱かった— かっぺぇ (@kappexe3) 2018年2月21日
はねバド9巻まで読んだけど、残りの10巻11巻はアニメ化フェア狙いで買わないでおこうか。
初期の頃は、ちゃんとした特典だったのに最近は表紙絵ブロマイドになってしまって残念… pic.twitter.com/qRcgkeRANJ— ひとひら (@konobi_mizuki1) 2018年2月14日
はねバド!10巻に出てくるスポーツ記者さんのコメントが正論で好き。 pic.twitter.com/8gmk30jzTP
— ㍉まっすーfeat.🐥 (@masubutaXX) 2018年6月15日
今日朝のわずかな時間ではねバド!10巻読んだら面白すぎた
— 自分が強くなっても優しさを忘れない人になりたい…それが…私の考えたリスペクトをもつという事…… (@_osashimi_) 2018年4月6日
はねバド10巻あたりの作者の絵 好きすぎる……益子ちゃん可愛い、、
— ナヘ" (@_nbtkm_) 2018年3月17日
ずっと気になってたはねバド9巻まで来たけど綾乃チャンのキャラドンピシャですわ。主人公らしからぬ顔する主人公好きやで
— ケイコク (@keikoku_37) 2018年6月11日
『はねバド!』一気に買い揃えてきた🎵
いま9巻まで完読しての感想
1、2巻までとそれ以降で作風がガラリと変わってるけど
スポ根マンガとしては読み易くなってるし、なにより続きが気になるくらい面白い! pic.twitter.com/z5S9kaKGqp— ぐんぐぐーーーん (@reirei521) 2018年3月29日
「はねバド!14巻」を無料で安全に読む方法!
U-NEXTで「はねバド!14巻」を読む
はねバド!14巻はU-NEXTで無料で読むことができます。
ここは安全で画質も綺麗であり、最新刊以外の全巻を読むことができます。
無料とはいえ会員登録を行うのは非常に面倒なイメージがありますよね。
しかし、U-NEXTは非常に簡単に登録ができるため、非常に好評です。
U-NEXT(ユーネクスト)とは?
まずはU-NEXTのサービス概要を紹介します。
映画やドラマ、アニメの名作はもちろん、最新作も充実なコンテンツ数が特徴である。
その数120,000本以上。現在は31日間の無料トライアル期間中!
簡単に説明すると日本でトップクラスのコンテンツを有する映画、ドラマ、アニメの配信サービスです。
母体は東証一部のUSEN-NEXT HOLDINGSであり、運営面でも信頼を置けますね。
会員登録をすることで好きなドラマ、映画、アニメ、海外ドラマ、雑誌などが見放題になります。
パソコン以外にもスマートフォンやタブレット端末でも利用できるため、通勤や旅行の移動時間、喫茶店で一息つく時間にも適していますね。
豊富なコンテンツがいつでも、どこでも、好きな時間に閲覧できるのがU-NEXTの魅力です。
U-NEXT(ユーネクスト)は無料なの?費用は?
U-NEXTは月額1,990円(税抜き)で120,000本以上のドラマ、映画、アニメ、海外ドラマ、雑誌などが見放題になります。
有料ですが電子書籍も20万冊以上も配信されています。
そして、現在は嬉しいことに下記2つのキャンペーン中につき、電子書籍も無料で読めてしまうんです!
②初回登録につき600ポイント(※U-NEXT内で600円として使用可能)
それぞれ詳細を説明します。
【①31日間の無料トライアル】は、通常1,990円(税抜き)の月学費用が期間中は全て無料で見放題になります。
さらに!
今なら【②初回登録につき600ポイント】がついています。
31日間の無料トライアルにて会員登録すれば自動的に600ポイントが付与されます。
はねバド!14巻を無料で読みたい方は、会員登録後、この600ポイントでコミックを購入すれば実質無料で読むことが可能です!
そして、単行本を読んで無料キャンペーン期間に解約をすれば料金は一切かかりません。
キャンペーン中は電子書籍のポイント以外にも、映画、ドラマ、アニメなど豊富なコンテンツが無料で見放題ですので、もしU-NEXTが気に入ればそのまま月額1,990円(税抜き)で継続利用しても問題ありません。
②初回登録につき600ポイントがもらえる
③会員登録で実質無料で好きな漫画が購入できる
④映画、ドラマ、アニメなど120,000本以上の動画が視聴できる
⑤スマートフォン、タブレットなどでいつでも、どこでも利用できる